1月28日の秋葉原
2007年1月28日 秋葉原の様子
この日の天気は曇り。
長野つぼみさん。
GANG BANG PARTYの皆さん。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2007年1月28日 秋葉原の様子
この日の天気は曇り。
長野つぼみさん。
GANG BANG PARTYの皆さん。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2007年1月27日 秋葉原の様子
この日は好天に恵まれ、1月とは思えないような暖かさ。
路上の常連はLiveを控えている事も有り、出現は少数かと思われたのですが、土曜日にしては結構な数が出現していました。
ヨドバシ正面、この日の主役と言っても過言では無かった夢月まりあさん。
この日もヲタ芸師達とそのギャラリーに囲まれていました。
この日も夢月さんと一緒に演っていた高井梨亜さん。
ヨドバシ正面、上記2人と少し離れて栗樹いずみさん。
駅正面Lynxの二人。
横断歩道前からオアシス@斜め前に地味に移動していたLagunaの二人。
Laguna撤収後の場所でのWaterさん。
1月29日原宿RUIDOでLive。
Waterさんと交代で演っていた井上真希さん。
こちらも1月29日原宿RUIDOでLive。
ヨドバシ正面に一人で登場、GANG BANG PARTYのトモリさん。
2月18日秋葉原dress TokyoでLive。
この日は車を動かす用事が有ったのだが、案の定バッテリーが上がっていた。
バッテリー2個と電源装置を繋いでようやくエンジンの始動に成功、来月の車検が怖い。
そんな事や最近仕事で疲れている事も有り、この日は完全に出遅れ。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
2007年1月21日は午後から東京を後にし、Liveへ行ってきました。
と、言う事も有り、21日は秋葉原へ行っていません。
往復新幹線指定席日帰りと言う散財ぶりで、当面のLive予算は逼迫。
普段なら行っていたようなLiveも、来月辺りまでは控える予定でおります。
もっとも、去年のLive数回分の写真が未だに未編集な状態、解消せねば...。
仕事が忙しくなっている上に、2月には車検も有るし、結構厳しい状態が続きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年1月14日 秋葉原の様子(前編)
この日は好天に恵まれ絶好の買い物日和、とは言っても当方今月は交通費のかかるLiveの予定が有り、出費を抑えている状態。
そんな事は置いておいて、この日も秋葉原中央通りの歩行者天国には多数の組が現れました。
旧亀松ビル跡の角に立つ制服の二人組み(左)。
Liveの音が十分聞こえる位置に居ても、一向に取り締まる気配は無し。
乗ってきた白黒の車(右)の屋根には「撃3」の文字。
「撃3」到着よりもかなり早くからドンキ前でLiveを開始していた有希さん。
1月28日,2月18日に秋葉原dress TokyoでLive。
こちらもドンキ前夢色モンスターのakiko[Blog]さん。
日没後ヨドバシ前へ移動し3人でLive。
こちらも1月28日,2月18日に秋葉原dress TokyoでLive。
俺コン前の七川礼位[Blog]さんはヨドバシ正面からの移動。
七川さん撤収時には上記3人揃って記念撮影?
今回はあまり囲まれていなかった。
珍しく明日香(左)さんが(線の付いていない)Key.を振り回していたOut Signal。
1月20日に渋谷でOut Signal主催Live第2弾。
日没前にヨドバシ正面へ移動。
先週に引き続き中央通りに出現の夢月まりあさん。
「恐くないから、もっと寄って来て下さい」の主語は追求しない事にします。
この日は右利き用を使用していたFly AT Zeroのうちの二人。
1月17日に渋谷DeSeOでLive。
この日は発電機を使って一人LiveのGANG BANG PARTYのトモリさん。
日没後はヨドバシ前へ移動し、メンバー3人でLive。
2月18日秋葉原dress TokyoでLive。
「撃3」の影響か、場所を道の反対側に移動した水面下ノ空。
日没後はオアシス@横へ移動。
中央通りで見るのは2度目、DRUNK GIRLS。
1月18日渋谷DeSeOでLive。
後編、駅中央口付近編はココログのメンテ後Upを予定。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年1月13日 秋葉原の様子
正月気分もようやく抜け、普段の様子を取り戻しつつあるこの日、土曜日なので普段より遅めに秋葉原へ向かうと既に駅中央口付近では路上Liveが盛んに行われており、既に撤収した組も有ったようです。
行った時刻が遅く、天気も曇りだった為、この日用いたカメラには合わなかったようで、失敗写真を量産してしまっていた様です。
ミルキーレコードの3人で交代しながら歌を披露していた長野つぼみさん。
明日14日に阿佐ヶ谷で初の箱Live。
久しぶりの秋葉原、前日に箱Liveを行った柚木はやと[Blog]さん。
こちらは活動が盛んな水地こはる[Blog]さん。
前日のLive明けに加え翌日14日にも阿佐ヶ谷でLive。
他にも1月16日,28日に阿佐ヶ谷、1月24日に六本木でLive。
こちらはリノレコードの2人で交代しながら歌を披露していた上野まなさん。
1月18日に錦糸町でLive。
1月25日に登戸でLive。
すっかり常連と化した、同じく小比類巻里澄さん。
こちらも1月25日に登戸でLive。
ゆめはなびの天宮ゆめかさん。
この日は相方も居たのですが、その時は撮影出来ず。
28日のLiveで競演する常連が集まってきた17時過ぎに島へ移動。
1月28日に秋葉原dress TokyoでLive。
17時過ぎに路上の常連がヨドバシ正面の通称「島」へ集まってきたのですが、Live開始は遅く、撮影は諦めて私は撤収しました。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
やっぱり曇天の夕方はS3ISでは荷が重いのかもしれない、持っているデジカメの中では内臓ストロボの調光が好みなのだが...。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2007年1月8日 秋葉原の様子
この日は祭日、前日に比べ風は弱まったものの流石に冬、それなりに寒い一日でした。
祭日は路上に現れる組が少ない事が多いのですが、この日は意外と多くの組が路上に出現していました。
その代わりと言っては何ですが、最近の秋葉原周辺での路上Liveの中心とも言える駅中央口周辺は16時半過ぎまで現れる組が居なかったとも言える状態でした。
久しぶりに電気街口AKiPLA前に現れた中島聖恵[Blog]さん。
歌の機材は無く、カレンダーやポスターの販売。
ドンキ前での夢色モンスターのakiko[Blog]さん。
前日と変わってこの日は一人で歌披露。
1月28日秋葉原dress TokyoでLive。
ドンキ前は恐らく初めての小比類巻里澄さん。
17時前にオアシス@斜め向かいに移動。
小比類巻さんと交代で行っていた上野まなさん。
機材は中島さんVer.を使う事が最近は多くなりました。
リアル成人式の有希さん。
日没後はヨドバシ正面へ移動も殆ど記念撮影会状態。
ドンキ前で一人歌披露、GANG BANG PARTYのトモリさん。
2月18日秋葉原dress TokyoでLive。
前日に続いて和服で登場の綾依夏子[Blog]さん。
歩行者天国では(地面に向かって)フライヤー。
前日同様留袖ですが、柄が違っていました。
1月12日善行でLive。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年1月7日 秋葉原の様子(後編)
前編に引き続き後編、中央通り歩行者天国の様子。
駅中央口側から旧ヤマギワ本店跡前に移動してきた七川礼位[Blog]さん。
珍しく歩行者天国で歌っていた夢月まりあ(左)さんと高井梨亜さん(右)。
日没後に駅中央口オアシス@前へ移動。
ドーナツ屋前で御馴染みの水地こはる[Blog]さん。
この日は告知のみ。
1月12日に鶴見、1月14日,16日,28日に阿佐ヶ谷、1月24日に六本木と立て続けにLive。
ドンキ前、Fly AT Zeroのうちの二人。
1月17日に渋谷DeSeOでLive。
ツクモ.ex前、夢色モンスターの三人。
1月28日秋葉原dress Tokyoで新メンバーによるLive。
管理人初見、乙女の祈り隊の三人。
ドンキ前でRIE[Blog]さん、年末のヨドバシ前に比べ歩行者天国の方がノっていた感じ。
アンプの色は塗り替えて赤に。
1月13日に渋谷WASTED TIMEでLive。
この日も多くのギャラリーを集めていた有希さん。
1月28日に秋葉原dress TokyoでLive。
この日の散財
御年賀、ネタに出来なかった...。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年1月7日 秋葉原の様子(前編)
この日は新年に入って最初の日曜日、前日の激しい雨も上がったものの風の強い一日でした。
新年をイメージしてか和服で駅中央口に登場の七川礼位[Blog]さん。
この後、歩行者天国へ移動。
オアシス@斜め向かいでのOut Signalの那由他[Blog]さん。
1月20日に渋谷でOut Signal主催Live第2弾。
ヨドバシ正面、LemmyCrisis。
1月27日六本木morphでLive。
TXエレベータ横のmonbijouさん、DVDリリース以降出現が増えています。
オアシス@斜め向かい、上野まなさん。
1月18日に錦糸町でLive。
#小比類巻里澄さんも居ました、画像無し。
こちらも和服で登場の綾依夏子[Blog]さん。
1月12日善行でLive。
日没後、中央通りから移動してきた夢色モンスター(左)の三人。
久しぶりのガーベラ・ピューロ(右)さんが崎谷来未さんとヨドバシ正面北端。
後編は歩行者天国編の予定。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年1月3日 秋葉原の様子
三が日とは言え暦の上では平日、前日と同じような状態と思ったのですが...。
大晦日で閉店したアキハバラデパート、閉店の名残が現れていました。
見本が全て取り払われた自動販売機。
この状態で何台も並んでいる姿は珍しい。
序に昼では商品に隠されて、めったに見られない文字がはっきりと見られました。
「国鉄」ですね、相当前から「営業行為」が行われていますよ。
前日は夕方までLiveは観られなかったのですが、
アンデス地帯で珍しいキーボードの二人組みが演奏開始。
その後ヨドバシ側へ移動。
Harpの三浦(左)さんと高峰ショウ(右)さん。
最初はHarpの相方が変わったのかと...
3月21日に神楽坂でLive。
こちらは御馴染み、ヨドバシ正面での有希さん。
1月6日,28日 秋葉原dress TokyoでLive。
この日はメガネ装備。
流石に2日は長く居られなかったので、2日のネタは有りません。
撮影設定
FUJIFILM FinePixF30, マルチ測光, 画像サイズ6M, 画質Fine, WBオート。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年元旦 秋葉原の様子
新年明けましておめでとうございます。
日の出を迎え2007年の元旦となった秋葉原、数年前には殆ど人出は無かったのですが、営業している店が増えたせいか、知名度が上がったせいか、意外と多くの人出が有りました。
とは言っても路上に現れたのは年越しでドンキ店頭に居たメンバー、冬コミの余波か「痛車」の台数の方が多かった気が...。
ヨドバシ前では何処かのTVの取材、昨晩のドンキ店頭組が居なかったらどうなっていたのでしょうか...。
GANG BANG PARTY、いつもに比べ早い演奏開始?
1月6日 秋葉原dress TokyoでLive。
TV局は背後から撮影していた有希さん。
1月6日,28日 秋葉原dress TokyoでLive。
アンプを持ったリーダーが(恐らく風邪の為)音信不通でアンプを持たずに現れた夢色モンスターのakiko[Blog]さん。
LittleNonや有希さんにアンプを借りて歌披露。
1月28日 秋葉原dress Tokyoで新メンバーでのLive。
突然、島の傍らで「年越しちゃった蕎麦」の製造が始まりました。
「天ぷらは先入れか後乗せか」とかが話題となったりしていました。
Live後に初詣に行ったようです。
撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント