« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月27日 (火)

3月25日の秋葉原

2007年3月25日 秋葉原の様子

PIEの帰り、昼頃までの雨で大して出現していないだろうと思って秋葉原に寄ってみると、意外と出現している組が居ました。
相変わらず「島」は空いていたのですが、程無くドンキのイベント組が上がって来て、「島」にもギャラリーが集まってきていました。

Akb_20060325_01 Akb_20060325_02既存の常連組より最近は出現が多いと思われるDRUNK GIRLS
4月15日に渋谷DeSeOでワンマンLive。




Akb_20060325_03 Akb_20060325_04 歌っているところは初めて撮影出来た雅千夏さん。
今までは電気街口でした。





Akb_20060325_05 Akb_20060325_06 ドンキあがり、有希さん。
4月21日秋葉原club GOODMANでLive。





Akb_20060325_07 Akb_20060325_08 同じく、夢色モンスター
4月14日に秋葉原dress TOKYOでLive。





Akb_20060325_09 Akb_20060325_10 管理人初見、NAiLのお二人。
準備中、大生さんに「取締りの時は皆15秒で撤収する」と脅されていました。
が、傍で見守っていたGANG BANG PARTYのMemberが
「15秒で撤収出来るのはあそこだけ」と、有希さんの方を指差し。


PIE帰りで荷物が有った事も有り、たいして滞在せずに私は撤収しました。

撮影設定
PENTAX K100D, PENTAX FA77 F1.8 Limited/PENTAX FA35 F2AL, スポット測光, 画像サイズ6M, 画質☆☆☆, ナチュラル, WBオート, コントラスト+1。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月26日 (月)

PIE2007

雨が降っていた事も有って秋葉原は後回しにし、お台場へフォトイメージングエキスポ2007を観に行ってきた。

Pie_20070325_01 PIEだよ、東京国際アニメフェスじゃ無いよ。



Pie_20070325_02 Pie_20070325_03 TAMRON






Pie_20070325_04 Pie_20070325_05 SanDisk






Pie_20070325_06 Pie_20070325_07 OLYMPUS






Pie_20070325_08 Pie_20070325_09 EIZO






Pie_20070325_10 Pie_20070325_11 Nikon(左)
FUJIFILM(右)





Pie_20070325_12 Pie_20070325_13 HAKUBA(左)
SANYO(右)





Pie_20070325_14 Pie_20070325_15 三菱製紙
#って、あれ?





Pie_20070325_16 Pie_20070325_17 やっぱり流香のRicaさんでした。
#このネタをやりたかったのかもしれない...。





去年は小さなコンパクトデジカメだったので、散々な結果に終わったんだが、今年はデジ一に明るいレンズで挑んだので、どうにかなった。
日本橋高島屋催事場でやっていた「日本カメラショー」時代から行っているイベントなんだが、カメラを持って行ったのは5回に満たない、最近でも実物を操作したり説明を聞いている時間の方が長くなってしまう。
結局去年1年で3台のカメラを買ったのに、まだ新しい機種を物色している。
そんなに何台も保有して何に使う気なんだろう。
#って、自分の事だろ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月24日の秋葉原

2007年3月24日 秋葉原の様子

この日天気予報では徐々に天候が崩れ、雨が降るとの予報。
実際、一部では雨がパラついた所も有ったようですが、夜まではどうにか持ったようです。
#しっかし、この前東京での初雪が観測されたというのにこの暖かさ...。

Akb_20070324_01 Akb_20070324_02 駅中央口側、DRUNK GIRLS(左)、4月15日に渋谷DeSeOでワンマンLive。
Laguna(右)の二人。
#何故か前回と同じようなアングルに...。



Akb_20070324_03 Akb_20070324_04 この位置,角度で撮るのは去年の6月以来か?
夢色モンスターのakiko[Blog]さんとGuitarのFumi69さん。





Akb_20070324_05 Akb_20070324_06 「6回目」あかなぎのお二人。






Akb_20070324_07 Akb_20070324_08 オアシス@裏だった為、開始時はあまり人が集まっていなかった井万里きよあさん。





Akb_20070324_09 Akb_20070324_10 ワンマンに向けて月末まで平日も行う言う、有希さん、4月21日秋葉原club GOODMANでLive。
#2年前もやっていたような記憶が...。




Akb_20070324_11 Akb_20070324_12 遅くなってから出現した栗樹いずみさん。







最近は「島」が空いていても、混雑している駅側に集まる傾向のようですね。

撮影設定
PENTAX K100D, PENTAX FA77 F1.8 Limited/PENTAX FA35 F2AL, スポット測光, 画像サイズ6M, 画質☆☆☆, ナチュラル, WBオート, コントラスト+1。

この日の散財
PENTAX FA35 F2AL。
77mm1本だと辛いし、ズームはかさばる、広角が欲しくなって。
Limited行ったばかりで、続けてLimitedは金銭的にキツイ事も有って調べていたら、結構評判の良いレンズのようだったので購入。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月25日 (日)

3月21日の秋葉原

2007年3月21日 秋葉原の様子

この日は祭日、天候にも恵まれすごし易い一日だったのですが、開催された中央通りの歩行者天国は取締りが厳しくなり、一部の人達はすごし難かったようです。

Akb_20070321_01 Akb_20070321_02 駅中央口オアシス@向かい、水地こはる[Blog]さん。
水地さんはこの日が秋葉原初登場から丁度1年。





Akb_20070321_03 Akb_20070321_04 土日に引き続き祭日にも現れたあかなぎのお二人。






Akb_20070321_05 Akb_20070321_06 リノレコード組、みーこ[Blog](左)さん、小比類巻里澄(右)さん。





Akb_20070321_07 Akb_20070321_08 同じく、上野まなさん。






Akb_20070321_09 Akb_20070321_10 虹色プロジェクト(左)の一部、崎谷来未(右)さん。






Akb_20070321_11 Akb_20070321_12 改名後2度目、MOCCO[Blog]さん。






Akb_20070321_13 Akb_20070321_14 1stアルバム発売で出現が増えた木ノ下ゆりさん。






Akb_20070321_15 Akb_20070321_16 常連が箱Liveの為か、この日の島の主となったSuper Fantastic!!のうち二人。





Akb_20070321_17 Akb_20070321_18 電気街口の告知から移動してきた綾依夏子[Blog]さん。







撮影設定
PENTAX K100D, PENTAX FA77 F1.8 Limited/SIGMA 17-70 F2.8-4.5 DC, スポット測光, 画像サイズ6M, 画質☆☆☆, ナチュラル, WBオート, コントラスト+1。
#FA77 Limitedで遊んでいたら、似たような画像ばかりになってしまった...。

この日の散財
ラバーフード,レンズキャップ。
FA77の組込フードが小さいのでフード購入、すると付属のキャップが使えなくなるので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月20日 (火)

3月18日の秋葉原

2007年3月18日 秋葉原の様子

この日は晴れたものの風も有り、前日に引き続き寒い一日でした。
当日私は夜に箱Liveに行く事も有って、少し遅く出かけました。
事前に歩行者天国では行事が行われている事、警戒が厳しい事等情報が有った為、最初から駅中央口周辺に向かいました。

Akb_20070318_01 Akb_20070318_02 この日はDrumsが無かったLemmyCrisis






Akb_20070318_03_1 Akb_20070318_04 駅側、Fly AT Zero(左)のうちの二人。
3月22日渋谷DeSeOでLive。
TXエレベータ前、monbijou[Blog](右)さん。




Akb_20070318_05 Akb_20070318_06 リノレコード組定位置、小比類巻里澄(左)さん、漆乃(右)さん。





Akb_20070318_07 Akb_20070318_08 同じく、みーこ[Blog](左)さん、上野まな(右)さん。






Akb_20070318_09 Akb_20070318_10 ヨドバシ正面、DRUNK GIRLS(左)、4月15日に渋谷DeSeOでワンマンLive。
Peppy Foolish(右)さん。




Akb_20070318_11 Akb_20070318_12駅側、Ray's in組北村優希[Blog](左)さん、井上真希(右)さん。





Akb_20070318_13 Akb_20070318_14 同じく、Water(左)さん。
合同で歌披露(右)も恒例のようです。





Akb_20070318_15 Akb_20070318_16 駅側、流香(左)のお二人、崎谷来未(右)さん。






Akb_20070318_17 Akb_20070318_18 前日同様早い時間から現れていたあかなぎのお二人。






Akb_20070318_19 Akb_20070318_20 TXエスカレータ横、木ノ下ゆり(左)さん。
中央通りで警戒のためかマイク無しで歌う桜井聖良[Blog](右)さん。




Akb_20070318_21 Akb_20070318_22 ヨドバシ正面、夢色モンスター
3月21日に秋葉原dress TOKYO昼の部。





Akb_20070318_23 Akb_20070318_24 ヨドバシ正面、有希(左)さん、3月21日秋葉原dress TOKYO夜の部、4月21日秋葉原club GOODMANでLive。
この日は「死んだ魚の目」がブームだったようで、休憩中のakikoさんが召還され島側のVo.が合同(右)も。



Akb_20070318_25 Akb_20070318_26 TXエレベータ横、水地こはる[Blog]さん。
3月20日に阿佐ヶ谷で、3月21日に四谷でLive。






撮影設定
PENTAX K100D, SIGMA APO 70-300 F4-5.6 DG, スポット測光, 画像サイズ6M, 画質☆☆☆, ナチュラル, WBオート, コントラスト+1。
FUJIFILM FinePixF30, マルチ測光, 画像サイズ6M, 画質Fine, WBオート。

この日の散財
PENTAX FA77 F1.8 Limited
70-300,18-200の2本では完全に焦点距離被り、もう1本も17-70だから4本全て70mm台って事になってしまった。
PENTAXの一眼を使っているからには、一度は使ってみたかったんだよね、Limited。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月18日 (日)

3月17日の秋葉原

2007年3月17日 秋葉原の様子

この日は気温が低く、夜には雪が降った程です。
疲れと寒さから、なかなか動き出す気が起こらず、この日私は完全に出遅れ。

Akb_20070317_01 Akb_20070317_02 定位置リノレコード組、漆乃さん。






Akb_20070317_03 Akb_20070317_04 同じく、小比類巻里澄さん。






Akb_20070317_05 Akb_20070317_06 同じく、みーこ[Blog]さん。






Akb_20070317_07 Akb_20070317_08 同じく、上野まなさん。






Akb_20070317_09 Akb_20070317_10 早い時間から出現していたあかなぎのお二人。






Akb_20070317_11 Akb_20070317_12 珍しく土曜日、井万里きよあさん。






Akb_20070317_13 Akb_20070317_14 電池が切れていた綾依夏子[Blog]さん。






Akb_20070317_15 Akb_20070317_16 新しいCDを出したと言う有希さん、3月21日秋葉原dress Tokyoで、4月21日秋葉原club GOODMANでLive。





Akb_20070317_17 Akb_20070317_18 一旦撤収して戻ってきたOrigelica[Blog]のお二人。







撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月13日 (火)

3月11日 六本木BACK STAGE Milky×Milky

2007年3月11日 六本木BACK STAGEに柚木はやと[Blog]さんと水地こはる[Blog]さんのユニット、Milky×Milkyの(二人なのに)ワンマンLiveを観てきました。
#当日秋葉原へ行くのが遅れた「諸事情」はこの事。

分類上「萌えないゴミ」に分別される当方、この手の箱Liveは初めて。
柚木さんは当Blog最初のEntryに掲載させて頂いた事や、水地さんにはネタEntryに協力して頂いた事も有り、今回初めてお二人のLiveに行ってみました。

Rbs_20070311_01 Rbs_20070311_02 ユニットですから、当然のごとく二人の歌で始まり、合間にボケとツッコミのトーク。
#どちらがボケで、どちらがツッコミかは説明するまでも無いでしょう。



Rbs_20070311_03 Rbs_20070311_04衣装を替えたソロパートも。
#柚木さんの衣装は当Blogに最初に掲載された時と同じ物。




Rbs_20070311_05 Rbs_20070311_06 二人がKey.やGuitarに挑戦するコーナー等経て、最後は恒例らしい「ハピマテ」を歌ってLive終了。





Rbs_20070311_07 Rbs_20070311_08 サプライズで二人の誕生日を祝い、時間が押したため撮影タイムは3秒。
#そこには3秒に賭ける漢達の姿が...。





撮影設定
FUJIFILM FinePixF30, マルチ測光, 画像サイズ6M, 画質Fine, WBオート。
BACK STAGEは暗いと聞いていたので、K100Dが修理中と言う事も有り、F30を使用。
最高感度3200では、やはり画質劣化は激しく、ハニカム特有のノイズも出てしまっているようです。
#帰宅すると留守電にK100D修理上がりの連絡が...。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年3月12日 (月)

3月11日の秋葉原

2007年3月11日 秋葉原の様子

この日は昨晩から午前中まで雨が降っていたため、中央通りの歩行者天国は実施されませんでした。
路上の常連の箱Liveが複数予定され、天気の事も有り、路上に現れる組は少なくなるかと思われましたが、そんな事は無かった様です。
当日私は諸事情により秋葉原に到着したのは16時過ぎ、取締りの後だったようで何組かは既に撤退していたそうです。

Akb_20070311_01 Akb_20070311_02ヨドバシ正面、mayuさん。






Akb_20070311_03 Akb_20070311_04 前日に引き続いての夢月まりあさん。






Akb_20070311_05 Akb_20070311_06 この日の夢月さんの相方、高井梨亜さん。






Akb_20070311_07 Akb_20070311_08 2週連続、RIE[Blog]さん。
3月17日渋谷WASTED TIMEでLive。





Akb_20070311_09 Akb_20070311_10 隔週出現、水面下ノ空
3月20日渋谷PLUGでLive。





Akb_20070311_11 Akb_20070311_12 連日のDRUNK GIRLS(左)、4月15日に渋谷DeSeOでLive。
当Blogでは1ヶ月ぶりCherry Project(右)。





Akb_20070311_13 Akb_20070311_14 崎谷来未(左)さん。
連日のあかなぎ(右)のお二人。





Akb_20070311_15 Akb_20070311_16 秋葉原初、さん。
日が落ちて寒くなってきた中、上着を脱ぎ、靴を脱ぎ素足で演奏。






撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。

この日の散財
変換ケーブル×2。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月11日 (日)

3月10日の秋葉原

2007年3月10日 秋葉原の様子

この日は晴天、正午前後は結構暖かかったのですが、冷たくは無いものの風は有り、まだまだ3月であると思い直した日でした。
私がヨドバシ前に到着した15時過ぎ、翌日に箱Liveを控えている組が多い事も有ってか、土曜日の同時間帯とは思えぬ状況でした。

Akb_20070310_01 Akb_20070310_02 今回もヨドバシ正面、夢月まりあさん。






Akb_20070310_03 Akb_20070310_04 夢月さんと一緒に交互に歌っていた美波輝海[Blog]さん。






Akb_20070310_05 Akb_20070310_06 久しぶりに出現したと思ったら、名前が変わっていたMOCCO[Blog]さん。





Akb_20070310_07 Akb_20070310_08 機材が不調で早めに撤収してしまったOrigelica[Blog]のお二人。





Akb_20070310_09 Akb_20070310_10 土曜日に3人揃うのは珍しい夢色モンスター






Akb_20070310_11 Akb_20070310_12 途中Memberが5人になっていた時も...。






Akb_20070310_13 Akb_20070310_14 ヨドバシ正面有希さん、3月21日秋葉原dress Tokyoで、4月21日秋葉原club GOODMANでLive。





Akb_20070310_15 Akb_20070310_16 ヨドバシ正面、DRUNK GIRLS
4月15日に渋谷DeSeOでワンマンLive。





Akb_20070310_17 Akb_20070310_18 Laguna(左)の二人。
虹色プロジェクト(右)で来ていた三人のうち二人。





Akb_20070310_19 Akb_20070310_20 リノ組定位置、上野まなさん。






Akb_20070310_21 Akb_20070310_22 同じく、漆乃さん。






Akb_20070310_23 Akb_20070310_24 同じく、みーこ[Blog]さん。






Akb_20070310_25 Akb_20070310_26 日没後オアシス@周辺、井万里きよあ(左)さん、あかなぎ(右)のお二人。







撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。

この日の散財
切替機。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月 7日 (水)

3月4日の秋葉原

2007年3月4日 秋葉原の様子

この日はとても暖かく、ドンキ温度が30℃を超えたのは当たり前としても、取締りの制服の人達も冬眠から目覚めたようで、中央通りの歩行者天国では殆どLiveは見られませんでした。

Akb_20070304_01 Akb_20070304_02 電気街口サトームセン前、桜井聖良[Blog]さん。
私が桜井さんが歌っている所を撮影出来たのは初めてでした。




Akb_20070304_03 Akb_20070304_04オアシス@斜め向かい、めい☆ぷる[Blog](左)の6人。
TXエレベータ横、広川唯[Blog](右)さん。





Akb_20070304_05 Akb_20070304_06 1ヶ月ぶりのRIE[Blog]さん。






Akb_20070304_07_1 Akb_20070304_08リノの定位置、漆乃(左)さん、上野まな(右)さん。






Akb_20070304_09 Akb_20070304_10 同じく、小比類巻里澄(左)さんと新登場のみーこ[Blog](右)さん。





Akb_20070304_11 Akb_20070304_12 ヨドバシ正面、栗樹いずみさん。






Akb_20070304_13 Akb_20070304_14 歩行者天国を諦めヨドバシ正面、DRUNK GIRLS
4月15日に渋谷DeSeOでワンマンLive。





Akb_20070304_15 Akb_20070304_16 駅中央口側、Fly AT Zeroのうちの二人。
3月22日渋谷DeSeOでLive。





Akb_20070304_17 Akb_20070304_18 なんだか久しぶりのmayu(左)さん。
明るい時間帯は初めてかも、紗羅の夊(右)さん。





Akb_20070304_19 Akb_20070304_20ヨドバシ正面GANG BANG PARTY(左)、3月21日秋葉原dress TokyoでLive。
歩行者天国から移動してきた夢色モンスター(右)の3人、3月11日秋葉原dress TokyoでLive。



Akb_20070304_21 Akb_20070304_22 今回もLive明け、水地こはる[Blog]さん。
3月11日に六本木でLive。





Akb_20070304_23 Akb_20070304_24 こちらも歩行者天国から移動してきた長野つぼみさん。






Akb_20070304_25 Akb_20070304_26 ヨドバシ正面有希(左)さん、3月11日,21日秋葉原dress Tokyoで、4月21日秋葉原club GOODMANでLive。
ヨドバシ正面、Panier[Blog](右)のお二人。





撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。

この日の散財
久しぶりに「二木の菓子」で大人買い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

3月3日の秋葉原

2007年3月3日 秋葉原の様子

この日は先週に比べ暖かく、日没後もそんなに辛くは有りませんでした。
私が秋葉原駅中央口付近に到着した時点は、ちょうど救急車と消防車が停まっていました。
人身事故が有ったらしく、警官も2名来ていましたが救急車が去った後、お迎えの「万世橋1」に乗り帰って行きました。

Akb_20070303_01 Akb_20070303_02TXエスカレータ向かい、monbijou[Blog]さん。
DVDの宣伝。





Akb_20070303_03 Akb_20070303_04 区巡回バス停横、井上真希さん。






Akb_20070303_05 Akb_20070303_06 同じく、Waterさん。






Akb_20070303_07 Akb_20070303_08 一番最初に到着していたらしい北村優希[Blog]さん。






Akb_20070303_09 Akb_20070303_10 マイクが1本との事で、2人や3人で回して1曲を歌う事も有りました。





Akb_20070303_11 Akb_20070303_12 ヨドバシ正面、DRUNK GIRLS
4月15日に渋谷DeSeOでワンマンLive。





Akb_20070303_13 Akb_20070303_14 自称「内輪のアイドル」高井梨亜さん。
ヲタ芸衆が現れると、恒例のギャラリー2層化。





Akb_20070303_15 Akb_20070303_16 ヨドバシ正面、Super Fantastic!!
3月11日秋葉原dress TokyoでLive。





Akb_20070303_17 Akb_20070303_18 ヨドバシ正面、夢色モンスターのakiko[Blog]さんとGuitarのFumi69さん。





Akb_20070303_19 Akb_20070303_20 ヨドバシ正面、有希さん。
3月11日,21日秋葉原dress Tokyoで、4月21日秋葉原club GOODMANでLive。





撮影設定
Canon PowerShot S3IS, AEプログラム, スポット測光, 画像サイズL, 画質スーパーファイン。
まだまだ夕方は暗く、S3ISでは高感度ノイズが多くなってしまいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »